どーも!MGです。
あなたはアレックスが好きですか?
私はアレックスが大好きです!
Aタイプ(ノーマルタイプ)を打つのに、まず最初に大事なのはリーチ目ですよね?
でも、そんな時にアレックスのリーチ目情報が少なくて困りました…
だからこそ、実践にて必死に探したリーチ目集をあなたの為にまとめましたので、ご覧頂ければと思います。
目次
本ページ「リーチ目集」の前提
リーチ目集を見る前に
以下の2点もご確認ください。
【本リーチ目集の前提】
①小役の取りこぼし無しでリーチ目となる
※ブドウの取りこぼしで『アレックス・7』の一直線が出ているのを、実際に目撃していますので②メーカー情報・解析情報ではないので、リーチ目ではない可能性もある
※99%ぐらいは合ってると思います
基本的に『予告音なし』の際に役に立つリーチ目だと思ってください。
※逆に予告音があったときは、全ての小役がハズレたらボーナス確定となるので、予告音があればボーナス察知はできるはずです
【アレックス】小役狙い時のリーチ目集
今回は、左リールの枠内赤7・枠上11番アレックスを狙う際に役に立つリーチ目集です。
基本的にここに載っているリーチ目さえ覚えておけば、予告音・消灯・フラッシュなどの演出で、即座にボーナス成立に気付けます。
よく狙う箇所のリーチ目は覚えておきましょう。
リール配列
左リール『赤7狙い』時のリーチ目
小役狙いの際に、赤7を枠内に狙っている場合、よく出るリーチ目を載せています。
特に赤7を中段に狙うのが、3枚役の成立に気付きやすい上、チェリーも取りこぼさない打ち方になります。
赤7上段からのリーチ目
赤7上段からのリーチ目 | |
---|---|
![]() 赤7上段テンパイハズレ |
![]() 赤7上段テンパイ ※ブドウの可能性あり |
![]() ボーナス図柄一直線 |
![]() ボーナス図柄小V型 |
![]() ハサミ小役ダブルテンパイ |
![]() 赤7大V+ブドウ小山型 |
![]() ブドウ大山型 |
![]() ボーナス大V+ブドウ小山型 |
![]() 右リール鳥サンド |
![]() 右リール下段アレックス |
![]() 中リール下段アレックス ※ブドウの可能性あり |
![]() 中リール枠上アレックス |
![]() リプ・リプ・ブドウ (右リール枠上に赤7なし) |
![]() 中アレックス+ 右中段チェリー |
![]() ゲチェナ2確 |
![]() リプ・リプ・羽 |
![]() |
![]() |
赤7中段からのリーチ目
赤7中段からのリーチ目 |
---|
![]() ※小役(リプレイ・羽・3枚役) がハズれたらリーチ目 |
赤7下段からのリーチ目
赤7下段からのリーチ目 | |
---|---|
![]() 右上がり羽付き赤7 |
![]() ボーナス図柄一直線 |
![]() ボーナス図柄小山型 |
![]() ハサミ小役Wテンパイ +中段ボーナス図柄 |
![]() ブドウ小L型 |
![]() ブドウ大V型 |
![]() ブドウ上・上・下 |
![]() 羽・羽・ブドウ |
![]() トリプルテンパイ ハズレ |
![]() 鳥サンドハズレ |
![]() 中下段BAR 羽ハズレ |
![]() 中下段ブドウ 羽ハズレ |
![]() ゲチェナ2確 |
![]() 枠上BAR |
![]() 上段ブドウ・右下アレックス |
![]() 右下がりブドウ・右下アレックス |
![]() 上段ブドウ・リプ付き羽 |
![]() 右下がりブドウ・羽付きリプ |
![]() 羽・羽・ブランク |
![]() 中上段BIG・右中段リプ |
左リール『11番アレックス狙い』時のリーチ目
11番アレックスとは、枠上チェリー付きのアレックスです。
ブドウをフォローするため、11番アレックスを枠上に狙う際のリーチ目です。
ブドウの取りこぼす可能性が気になる方は、『予告音なし時限定』で狙うと、ブドウの可能性がないため安心ですし楽しめると思います。
11番アレックス上段からのリーチ目
11番アレックス上段からのリーチ目 | |
---|---|
![]() 鳥サンド+ ボーナス図柄一直線型 |
![]() 鳥サンド+ ボーナス図柄一直線型 |
![]() ボーナス図柄一直線型 |
![]() ボーナス図柄一直線型 |
![]() BIG図柄小V型 |
![]() 羽・羽・上ブドウ |
![]() ボーナス図柄一直線型 (中リール羽付き赤7) |
![]() ボーナス図柄小V型 (中リール羽付き赤7) |
![]() リプ小山型 |
![]() リプ逆L型 |
![]() 中リール枠下赤7 |
![]() チェリー付き赤7上段 |
![]() 枠下アレックス |
![]() 羽・リプ ダブルテンパイ |
![]() 右下がりアレックス |
![]() 右下がりアレックス |
11番アレックス枠上&枠上上からのリーチ目
11番アレックス枠上からのリーチ目 | |
---|---|
![]() 下・上・上ブドウ |
![]() ブドウ大山型 |
![]() 1枚役 (葉っぱ付きブドウ・ブドウ・赤7) |
![]() 折れリプレイ (右下段リプ) |
![]() 羽・リプ ダブルテンパイ |
![]() 鳥サンドハズレ |
![]() 羽上段テンパイ ハズレ |
![]() 羽上段テンパイ ハズレ |
![]() 羽上段テンパイ ハズレ |
![]() 羽上段テンパイ ハズレ |
![]() 羽上段テンパイ ハズレ |
![]() ブドウ右上がり ハズレ |
11番アレックス枠上上からのリーチ目 | |
![]() 1リール小役ハズレ目 |
チェリー付きのリーチ目
チェリー停止時は、ボーナス重複であれば意外とリーチ目が出やすいです。
予告音発生時などに狙ってみると、ボーナス成立時には比較的止まりやすくなっているので、ボーナス察知を早くするために狙うと良いと思います。
チェリー付きのリーチ目 | |
---|---|
![]() ゲチェナ |
![]() ゲチェナ |
![]() ブドウハサミ目 |
![]() 中段羽付き赤7 |
![]() 下段ブドウ付き赤7 |
![]() ブドウ折れ型 |
![]() BIG図柄ハサミテンパイ |
![]() 中段羽付き赤7 |
【特集】左リール赤7下段からのリーチ目法則
左リール下段に赤7が停止している際には、中リール・右リールではブドウの代用図柄となる箇所があります。
この法則を覚えれば、一気にリーチ目となるパターンが増えますので、覚えておきましょう。
左リール赤7下段からのブドウ代用図柄
赤7下段からのブドウ代用図柄 | |
---|---|
![]() 中リールブランク図柄 |
![]() 右リール下の鳥図柄 |
上記の2つはブドウの代用図柄と覚えておけば、ブドウ揃いの形やブドウ停止型でのリーチ目は基本的に「左赤7下段からのリーチ目法則」に当てはまります。
※中リール「下段ブランク」、右リール「上段ブドウ」はNGパターンが確認されているので、一部でNGパターンもある事も覚えておきましょう
ブドウの代用図柄の停止型リーチ目
予告音が発生していないことが条件で、リーチ目となるパターンをいくつか例としてお伝えします。
『中リールブランク図柄』と『右リール下の鳥図柄』をブドウと見立てて下さい。
ブドウの一直線やブドウの小L型など、予告音がなければリーチ目になるパターンが多数存在します。
ブドウ揃い型のリーチ目 | |
---|---|
![]() ブドウ揃い型 |
![]() ブドウ揃い型 |
※予告音非発生時が条件
※予告音発生時は、ブドウ取りこぼしorボーナスとなる
【赤7・枠上アレックス狙い】リーチ目集まとめ
今回はなかなかリーチ目の情報を探しても見つからず、自力で探したものが大半なのですが、万が一間違っているといった場合には訂正いたします。
しかし、リーチ目を探しながら打つ時こそ楽しい・・・
そんな想いで今後とも新しい情報は、あなたに届けてしていけたらと思っています。
高設定域が辛めのアレックスだからこそ高設定が使われるホールも多く、そんな今こそハナビ・バーサスよりも狙う価値はあるんじゃないでしょうか。
また新たな情報がありましたら、記事を更新していきます。
※リーチ目集を追加更新しましたので、よかったらこちらも見て下さい↓
追加リーチ目集 |
---|
![]() |
⇒【最新版】ブランク狙いのリーチ目 |
アレックスには精度の高いスロマガ設定推測ツールが活躍!!
アレックスでは通常時に『羽確率は良いけどボーナス確率は悪い』とか、『ボーナス確率は良いけど、BIG中の判別要素は悪い』とか、複数の判別要素が合わさっての設定判別となるため、体感での判別は少し危険だったりします。
時間を無駄にして高設定に座るチャンスを逃したり、無駄に長く打って投資を増やすことにもなりかねません。
そんな時にスロマガの設定推測ツールを使って期待設定を推測すれば、すぐにあなたが打っている台の期待設定が分かります。
私の場合は、台選びに強い根拠がない時など、基本的に設定1・2が50%以上だった場合、次の台へ移動という立ち回りをしていますね。(ホールには設定1・2のほうが圧倒的に多い為)
このツールの使用し『早い設定判別+台数をこなす』ことで、高設定のツモ率は高くなる立ち回りができています。
しかもハナビ・バーサスなんかと比べても、アレックスは設定判別が難しい機種なので、設定推測ツールは絶対に使っておいたほうがいいです。
月額500円(税抜)ですが、1ヵ月たったのメダル28枚で素早い設定判別ができる、その後の高設定ツモ率が上がるのであれば、比べ物にならないぐらい安い投資額だと思います。
あなたがスロマガのサイトを利用しなくなった際には、いつでも退会できますのでご安心ください。
今体感で設定推測をしている人は、精度の高いスロマガ公式サイトの設定推測ツールを使っておいたほうが良いですね。