【バジリスク絆】弦之助BCと朧BCの使い分け方について

設定狙い

今回はバジリスク絆の『弦之助BCと朧BCの使い分け方』について、お伝えしていきます。

結構周りで打っている人たちを見ていて、低確だろうとモードAだろうと弦之助BCオンリーで打っている人をよく見るんです。

恐らく設定看破のために弦之助BCを選んでいるはずですが、朧BCによるモード推測も設定看破になるため、どういった時には弦之助BC・朧BCを選ぶべきか、解説していきますね。

弦之助BCを選ぶべき状況

基本的にAT(バジリスクタイム)に入る可能性が高ければ高いほど、弦之助BCを選ぶ価値はあります。

AT確定ならもちろんですが、ATに入りそうな状況なら弦之助BCでいくべきですね。

弦之助BCを選ぶべき状況
①AT確定やAT濃厚の演出が出た時
(例)
・液晶リール上で7揃い
・BC当選時にウーハー音→異色BC
・駿府城→BC
・画面タイトルクラッシュから連続演出→BC
・BC揃い時のLED赤
②ATの期待度が高い時
(例)
・弾正屋敷(超高確)でのBC当選
・同色BCでの当選
・BC揃いテンパイ音→チャンス音の時

上記の①は必ず弦之助BCを選んだ方が良いです。

②の場合は、臨機応変に弦之助BCを選ぶべきでしょう。(強いイベント・高設定に期待できる状況なら弦之助BCにするなど)

 

朧BCを選ぶべき状況

弦之助BCで選ぶべき状況以外は全て朧BCで良いと思います。

基本的にAT確定とかAT濃厚でなければ全部朧BCで良いと思っているほどです。

低確状態かつモードAでATに当選する確率は、設定6でも4.2%(約1/24)しかないので、無謀な挑戦になります。

AT確定や濃厚以外、基本的に朧BCと覚えておけば良いと思います。

なぜ朧BCが設定看破に繋がるのか?

朧BCはモード推測によって高設定・低設定の見極めに繋がります。

高設定になればなるほど、良いモードに滞在する可能性が高いからです。

モードC滞在を見極めることが高設定を掴む近道となる

単にハマっていても、モードAの連続でハマっているのか、それともモードCの連続でさらに低確でBCを引いてしまいハマっているのか、では全然違います。

朧BCで半月(モードC以上確定)が出る確率

モード示唆 次回モードA 次回モードB 次回モードC 次回モードD
三日月 64.5% 31.3 18.8% 12.5%
満月 35.5% 68.7% 18.8% 12.5%
半月 62.4% 25.0%
赤満月 50.0%

設定6を打っているときは、1日の7割ぐらいはモードCに滞在していましたし、設定4ですら半分以上はモードC滞在の印象です。

恐らく設定1なら2割〜3割ぐらいになりますね。

モードCに何回ぐらい移行したかが分からないと高設定かも分からない、そのぐらいモードC滞在を見抜くことは大事だと思っています。

モードはテーブル管理されているので、高設定は良いテーブルに移行しやすいということになりますが、
テーブルとかモードとか、なんか難しいな・・・と思う方はとりあえず目の前のモードを把握するだけでも十分です。

モードCが多くなる結果→ATに繋がりやすくなる、というのが一つの高設定挙動になりますので。

バジリスク絆で設定狙いする際の、一つの参考にして下さい。

バジリスク絆にはスロマガの設定推測ツールが最適

バジリスク絆のように「設定判別要素が多い機種」の場合、スロマガの設定推測ツールが役立ちます。

いろんな推測要素を頭の中で考えて設定を推測するよりも、コンピューターに現状の期待設定を推測させた方が正確です。

バジリスク絆なら設定判別がしやすい機種なので、大抵2000Gまでに「設定の高・低ぐらい」は見えてくるでしょう。

特に『高設定狙い』をしている時は、時間勝負でもありますので、「いかに早く低設定を見切って次の台を確保するか」が非常に重要となります。

長い時間低設定を打っていれば、それだけ負け金額が増える可能性が高くなり、他にある高設定を打てずに終わってしまいます。

実際の『スロマガ設定推測ツール』の使い方は、表示された項目を埋めるだけなので誰にでも出来るほど簡単です。




スロマガサイト自体は月額500円(税抜)ですが、たったのメダル約25枚ぐらいで高性能の推測ツールが使えるなら、めちゃくちゃ安い金額だと思います。

私は、基本的にこういった設定推測ツールがあったおかげで、何度も低設定の回避や高設定の後ヅモを経験しているので、どれだけ得をしたか分かりません。

今はもう手放せない武器となっています。

ちなみにスロマガサイトを利用しなくなったら、いつでも解約可能ですのでご安心ください。

パチスロでの勝率UPのために、あなたも一度は利用してみてください。

▶︎「スロマガ公式サイト」はこちら

サイトセブンでデータをチェック

タイトルとURLをコピーしました